Tama語録

ふつうのおばさんのTamaさんです。考えてる事や感じる事をゆるゆるに、でもココロ込めて書き留めていきますね。長く緩くて寛容な国に住んでいたので、ちょっとユルいです。(事情あり、アイコンは10年程前の写真です。)

オペレーション管理だけじゃダメダメ

帰国して夢の実現に向けて飲食店でバイトした。
本当に勉強になった。
 
小さなところ。大きなところ。個人のところにチェーン店舗。
それぞれの衛生管理や運営方法。まさに一長一短。
 
初めての人にでもきちんと仕事の概要が解るようなシステムを作らずに口頭指導のみで、使いたいときに最低賃金で使うなら、お互いさまの関係である認識が必要。(やたらダメ出しで批判したり、主従や上下関係を押し付ける権利ナシ。)
 
システムが確立されていても、現場の人がロジックでそれを理解した上で動いてなかったら、衛生管理も穴だらけ。物品管理にもムダが出来る。また、人をコマとしてあてがうだけという姿勢が伝わると、現場は仕事に対するモラルも考える意欲も無くす。(自分もコマ扱いされている現場責任者には、この姿勢の改善はムズカシイ。)
 
昔、外資系会社勤めを辞めた後に半年間びっしり9時~5時の経営学コースを受講した。長年働いた後での学びは、自分がスポンジになったかと思うくらい実感を持って理解できて面白いなんてもんじゃなかった。
 
経営学上からのマクロな学びが、経営下最下部のミクロな現場経験でじんじん意味を持って沁みてきてます。😐
 
本当に効率的な運営をしたかったら、管理の定義の中に、スタッフが気持ちよく働けているかどうかが入ってないとって、心底から思う。(顧客満足は社内顧客の満足の延長上にアリ。)

解ってない管理者は、オペレーション管理しか考えない。
オペレーション管理
モチベーション管理
どちらが欠けてもダメダメだと思う。