Tama語録

ふつうのおばさんのTamaさんです。考えてる事や感じる事をゆるゆるに、でもココロ込めて書き留めていきますね。長く緩くて寛容な国に住んでいたので、ちょっとユルいです。(事情あり、アイコンは10年程前の写真です。)

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「家内五ナイ産業」

専業主婦や主夫が家庭管理者として忙しすぎる賃金労働者のパートナーを巻き込まずに家事全般を担うのは解る。だって、家が職場だから。 問題なのは、まずペイがナイこと。 それを見下されること。 当たり前として感謝や評価がないこと。 仕事に終わりがない…

「寛容のパラドックス」

私がアブダビで学んだことは、いろんな国からのいろんな文化背景と生活環境の人たちが共存する中で、常に寛容さを持って受容することで相手の尊厳も自分の尊厳も護られていること。低賃金労働者であっても幸福感が高いこと。 日本に帰ってきてリバースカルチ…

子ども食堂?

子ども食堂は充実すべきなのか? ●子供をカテゴリーに入れて貧困を可視化した状態で支援することは、子供の尊厳の侵害と同時進行じゃないのか。 ●居場所と言っても数カ月に一度で居場所と言えるのか。(地域交流会なら貧困とは別建てでするべき。) ●対象を…

因果応報

因果応報は人間関係に有効なコンセプト。天変地変や災いは人の行いとは関係なくランダムにやって来る。

2014年9月21日 日記 @アブダビ ネパールの宗教

日本人会関係のミーティング行くのにタクシー乗った。運転手はネパール人。仏教徒。「ネパールは仏教徒ほとんどでしょ?」「ヒンズー教もいるけど、最近はキリスト教が増え続けてる。」「え?ホント?」「最初は宗教とは関係なく、食料をくれたり子供に教育…

政治と宗教の話し

時期総理は誰がいいと思うか尋ねた人から。「私の家では、家族間であっても政治と宗教の話しは一切しません。普通タブーな話題ではないですか?あまりそういうことは人と話さない方がいいと思います。」と助言された。 それは、相手がどんな人か信用できてい…

色彩心理と人種差別

アブダビで住んでいたビルの清掃担当のバングラデシュ人男子とそっくりな小ぶり男子が新しく着任。「サラーム!もしかして兄弟?」「そう。だけど、弟は僕よりホワイト。」と顔の肌を摘まむ。う〜ん。確かにわずかに微かに弟の方がホワイト、と言っても、二…

電車が変れば社会が変わる

電車が変れば社会が変わる。 いろんな人が居て、社会の縮図だと思う場所が二ヶ所ある。 電車と学校。 現状はどちらもが個を殺す同調圧力の舞台になってる。 公共交通機関の仕事は、公共に属する全ての人をA地点からB地点まで安全に安価に移動させること。独…

ニーズを満たす、産む

幸せは価値観やニーズが満たされることで感じられる。 というのが私のセオリー。 ってことは、全てのお仕事はいろいろな方面での価値観とニーズを満たす幸福追求サポートの生業じゃないのか。 って考えると、なるほど職業に貴賤はないって思える。(主婦業は…

ファシリテーション不要?

最近いろんな会議やミーティングの方法論に関して思うことは。 効率を重視して、より目的に達成しやすく結果が早く確実にでる確からしい方法やプロセスを追うと言うこと自体が、結局規制となってたくさんの要因の取り残しを作ってしまって、長期的には時間の…

哲学対話 7つのOK

私のアレンジした「7つのOK」。実は企業でも役立つのではないかと思います。お題だけ提示して。⁠何を言っても問うてもOK⁠聞いているだけでもOK⁠話しが纏まらなかったりズレててもOK⁠意見が変わってもOK⁠人の話は遮らずに最後までしっかり聞くのがOK⁠否定や批…

きっちりは正義じゃなくて変人なアブダビ

細かくてきっちりしているのが正義だと思い込むのが日本人。 アブダビだと単なる神経を病み気味な変人。 きっちりきちきちはビジネスではよくても、プライベートではあまりお互いを幸せにしないと思うなぁ。 ゆったりゆるゆる許しあうことは、プライベートで…

2019年9月6日  日記@アブダビ ムタワとの面会

特別な能力を持つ人、とレスペクトされている人に会った。 ビッグママの敷地内に居候している古い家族の友人が居る。彼はムタワであり、常に二人の目に見えないガイドを両脇に従えていて彼らからの助言が聞こえ、人が見えないモノコトが見える人だって。 以…

2019年9月6日  日記 アブアリが亡くなった

6 *1 / 8px; background-color: var(--surface-background); width: 500px; position: relative; overflow: hidden; box-sizing: border-box; --t68779821: 0 1px 2px var(--shadow-2); box-shadow: 0 1px 2px var(--shadow-2); font-family: inherit;"> プ…

人の垣根を低く。 税金の使途を人に。

温暖化の台風豪雨増加で地盤が緩む。 活断層活発化で地震が増える。 相乗効果で被害が増える。 これに原発被災が加わったらって考えただけでタマラナイ。 途上国と言われる国と違って、人の垣根が高くて日常の助け合いが薄くて自己責任社会。なのに、先進国…

「和魂洋才」

「和魂洋才」という言葉を久しぶりに聞いた。 洋の才覚の模倣がヨシとされた時代は終わってないのか。 元はといえば、「和魂漢才」という、日本の魂と中国の才覚を融合するという意味の言葉の応用らしい。 まずは中国を模倣して次は欧米を模倣してきた日本。…

2015年9月5日  日記@アブダビ アテ・ジョシ

昨日ビッグママんちで一番うれしくて思い出し笑いが止まらないことがあった。20年以上ビッグママんちでメイドさんをしているフィリピン人のアテ・ジョシ。もう66歳。敬虔なクリスチャンで語彙の豊富な英語を話す。私が事故った時には、毎日マッサージに…

2014年9月5日    日記 @アブダビ 物乞い

ウチのビル前の 駐車場で、インド人男子に話しかけられた。見覚えのある手振り。手を口に持って行ってお腹を抑えてる。みんな同じゼスチャーで、次に出てくる言葉はもうわかる。「お腹が空いたし、お金がない。仕事を探しにインドから来たけど、見つからない…

2014年9月5日    日記 @アブダビ

イラニアンスークに、台所用品を探しに行った。えらいお年寄りのUAE人のおじいちゃんが、足が悪いのか座ったまま商品を持ってきてもらって品定め中。時間かかりそうだから、自分で探すから場所だけ教えてもらおうと店員さんに「スミマセ〜ン。」と話しかけた…

50度の不思議

50度という温度が不思議。 野菜洗い ダニ駆除 アサリの砂出し カビ死滅 酵素毒中和 人間も50度が限界カモ? 温暖化は地球の解毒(解人類)行動か?

ブーフーウー

「三匹の子豚」は、台風の暴風雨への警鐘逸話ではないのか? ブーフーウー!

「ねちねち提言イニシアティブ」

「ねちねち提言イニシアティブ」のご提案 私たち一人一人が持つ変化を産む力は、「有権者」と「消費者」としての力にあると思います。 治世に関わる人には、票を入れる入れない条件を。 ビジネスには不買の理由や支持する理由を。 また、あらゆる問題意識は…

2015年9月3日    日記 アラスカのオバマ氏

オバマ氏がアラスカに行って、私の大好きなデナリ国立公園に行って、氷河の状態を確認して、マッキンリーをデナリって先住民の呼称に戻して、シルバーサーモン釣ってた。なんて人だ。ハグ いつか私人に戻ったら。ツンドラの苔道を歩き、デナリを望みながら見…

自信を持つべし

なんか。人を属性やステータスで区別差別して。勝手に劣等感とか持って、付き合う人を選別したりする人が居るけど。 全ての分野で完璧な人なんていなくて。ここではすごくてもあっちでは皆目というのが普通なワケで。 だから自分の能力に自信を持つ必要って…

2014年9月1日 日記@アブダビ ご飯食べた?

バングラデシュ人のタクシーの運ちゃんがベンガリの挨拶ことばのセットを教えてくれた。 かもなっちょ? ぶっとぅかいす?とぅみーくたいじゃば? How are you? Did you eat rice? Where are you going? 元気?ご飯食べた?どこ行く? 「ご飯食べてない。っ…