Tama語録

ふつうのおばさんのTamaさんです。考えてる事や感じる事をゆるゆるに、でもココロ込めて書き留めていきますね。長く緩くて寛容な国に住んでいたので、ちょっとユルいです。(事情あり、アイコンは10年程前の写真です。)

2022-01-01から1年間の記事一覧

親の幸せと子供の健康

弟はそれは酷い小児喘息だった。だけど。自然豊かな大きな家から、ごみごみしたところにあった小さな大阪のベッドタウンの社宅に引っ越してから、ピタリと治った。不思議なことがあるものだと、母も周りも理解できないで居た。 田舎では山と田んぼと畑の自然…

バカと言うバカ

子供でも知ってる。「バカって言う方がバカ」 人をバカだと思って態度や応対に出してしまう人は、その態度こそが社会性を欠いたバカな態度だということに気が付いて欲しい。 社会は能力が凹んだ部分と凸っぱった部分と違いがあるたくさんの人でできていて、…

お大事に

あらゆる挨拶や感謝の表現としてハグしてキスする。(アラブ諸国、欧米、南米、ロシア) 同性同士でも家族でも、手を繋いで歩く。(韓国、インド、一部のアラブ、他) 誰かがくしゃみをしたら、通りすがりの人でも誰でも、”Bless you!" とか言ってあげる。(…

軍票 2019年12月15日  ·

フィリピンで地震。があるたびに、アブダビでウチに住み込んで働いてくれてたメイドさんだったフィリピン人女史の顔を想い出す。東日本大震災が起こった時に、「神からの懲罰が下っているんですよ。」って言ったメイドさんは、帰省した時に実家に今だに保管…

支援について考えた

言いたいことがありすぎて全部は書けないけど。 衣食住足りることは、幸福追求のスタート地点に立つ人権と人としての最低限の尊厳が保障されていること。衣食住足りない脆弱な状態の人を支援するということは、物質的な不足の補充だけでなく、人権保障を補完…

三つの健康

人間健康第一です。 そして健康には3種類あります。 身体的健康 精神的健康 社会的健康 この三つのバランスが大切だと思います。 例えどれかの健康が不足していても、別の健康で補完できて、結果オーライでハッピーなことも多いと思います。 例えどれかの健…

「苦しいときの友は真の友」

「苦しいときの友は真の友」 ホントだと思う。いい時だけいい顔するのは利害関係。人間関係じゃない。 自分が幸せで居るためには、成功した幸せな人たちを選んで付き合うべきだと教える人が居る。 そうかな? そう言う人の「成功」の定義は何だろうと思う。 …

ヒエラルキー

日本の企業組織は高齢者が辞めて若い能力が活用されないと生き残れないと。 そうかな? 高齢者の知恵も若い能力も最大限に生かすには。ヒエラルキー意識が無くなればいいだけなんじゃないかと思う。 できるかな?

2014年10月17日日記 @アブダビ

ドバイで乗ったタクシーのインド人運転手さん。ドバイ在住23年。 建物がほとんどなかった時に、アラブ人家庭の庭に水やりをする担当としてインドからやってきた。ドバイの変遷を見ながら、切り詰めて仕送りをして、息子3人の家族とお父さんとお母さんを支…

色彩心理と人種差別

2014年9月16日@アブダビ ウチのビルの清掃担当のバングラデシュ人男子とそっくりな小ぶり男子が新しく着任。「サラーム!もしかして兄弟?」「そう。だけど、弟は僕よりホワイト。」と顔の肌を摘まむ。う〜ん。確かにわずかに微かに弟の方がホワイト…

アブダビの自称日本ファン

ある日のアブダビでの会話。 アラブ男子「ボクは日本の事を勉強してるんですが、最近の忍者の主な任務は何ですか?」 日本人おばさん「え???え~っと、極秘なのでわかりません。」 アラブ男子「サムライは?」 日本人おばさん「ビジネスマンとして定刻に…

幸せ

幸せは価値観やニーズが満たされることで感じられる。 というのが私のセオリー。 ってことは、全てのお仕事はいろいろな方面での価値観とニーズを満たす幸福追求サポートの生業じゃないのか。 って考えると、なるほど職業に貴賤はないって思える。(主婦業は…

子ども食堂

October 8, 2021子ども食堂にもやもやとしています。思考ネタとしてお読みください。 子ども食堂は充実すべきでしょうか? 支援が必要な家庭と子供の数は確実に増えていますが、子供をカテゴリーに入れて貧困を可視化した状態で支援することは、子供の尊厳の…

昨日日記 2022年8月29日@Home

昨日日記 朝の7時から夜まで預かった6歳天使ボーイはホントに天使だった。 イヤなことは素直にイヤと表現し、ニーズは手を引っ張ったり自分の身体と感情を表す声調ではっきり伝達してくれる。眠たくなったらトトロになった私のお腹の上に寝そべって寝落ちす…

肉食

肉食を否定されたと思うときの肉食の人の反応が、ニコチンやアルコール中毒の人と似てると思うことがある。解っていてもやめたくてもやめられないから、いろんな理屈が湧いてくる。でも肉食完全否定の厳密綿密なヴィーガンの人にも言いたいのは。すべては過…

2018年8月28日@バンコック

タイで思ったこと。 フランス、ドイツ、アメリカ、カナダ、イギリス。先進国は学校のひとクラスは25人までと共通。 タイは40人~50人。カンボジアは50人~70人もありだって。ところで、日本は40人。日本って先進国??? 大人数で(定員40人を…

イスラムの助け合い

イスラムは素晴らしいと思うこと。 助けた人は神様から楽園行きのポイントが稼げるし、助けてもらったり施しを受ける方は、助けてもらってあげてるくらいの態度で卑屈にならない。尊厳を損なわない。与えられて感謝するのは、神様に向かって。 信仰を持たな…

やりたいことをやりたい

トレンドなんて勉強したら、独自性が出ないってことは? 人がやってないことをやるっていうのも、自主性ないんじゃ? 湧き出るやりたいことを、できたらいいなぁ。

2018年8月22日@Bangkok Old Town

市場の近くで朝ごはんビール飲んでる酔っぱらいオランダ人親父にサワディーカーしていつものおばちゃんところにわくわく朝ご飯に行ったら、おばちゃんのお店はお休み。_| ̄|○ ガクッ で、二つ隣のチキンとライスの丼みたいなのを二種類売ってるお兄ちゃんのこ…

2018年8月22日@バンコック

オレンジジュースを買おうとしてたら。眼鏡掛けたインテリ風のおばさんがザクロジュースを指さしながらコレが体にいいからコレにしなさい的にタイ語で延々と指導してくださったので。(そういえばトレンドなのか露天商まで売ってる。)いやいや、ザクロの成分…

政治と宗教

欧米の人と話をするとき、政治と宗教の話をしてはイケないというのは定説。最近になって本当に理由が解った。利己主義だからだ。 どういった政策を支持するかは、自分の立場での損得で良し悪しを判断する。よりよい社会を創ることに目標があるわけではない。…

企業コンサル詐欺

ふむふむ。 バイト先の会社は社長がご自分のご両親のお店から発展させた叩き上げ。だけどしっかりとお客様と働く人を徹底的に大事にする経営理念とビジョンがサイトに記載されてる。ほれぼれ~ だけど店長は平均睡眠時間2時間半で、休みもたまにだけで、い…

動物のウェルネスと人間のウェルネス

地産地消のレベルで、伸び伸びとした生と恐怖と痛みが最小限の死がある肉食はまだいい。 流通して収益を得る目的で命を大量生産するから、効率的で安価な苦しい生と残酷な死がデフォルトになる。 そして、動物の命を収益源としてしか見ない国の地域特性とし…

アメリカの冷徹な居住区分離システム

2020年7月22日 CNNの報道62%のアメリカ黒人男性が、35歳までに一度は収監されているという現実。 ・特定地域に有色人種低収入市民住居集中。(収入レベルで居住区がはっきりと区別されている。) ・貧困やドラッグの問題が学校の状況にまともに影…

ウンチく

ああ、またおかしなウンチクネタの学びを得てしまった。 大量の乾燥ひよこ豆を水に浸して2日間、忘れてました。そしたら、発酵したのか腐ったのか、アンモニア臭のようなウンチのような臭いになってしまいました。茹でこぼしてもダメ。牛乳入れて煮てもダメ…

2015年7月24日    @Santa Barbara

プライバシー設定: 公開 キャンディさんちで一緒に晩ご飯した。 キャンディさんちで一緒に晩ご飯した。 フランス、ウクライナ、台湾、スペイン、スイスから夏休み語学留学でカントリークラブにステイ中の高校生達も一緒。二人は弁護士志望、と高校生なのに目…

愚者を正してはいけない?

「愚者を正してはいけない。恨まれるだろうから。 賢者には提言しなさい。感謝されるだろうから。」 そうかな?自分が感謝されるために提言するわけじゃないよね。その人を想ってのことだよね。 愚者ってカテゴリーに入れて何も言わない。賢者のカテゴリーに…

愚者を正してはいけない?

「愚者を正してはいけない。恨まれるだろうから。 賢者には提言しなさい。感謝されるだろうから。」 そうかな?自分が感謝されるために提言するわけじゃないよね。その人を想ってのことだよね。 愚者ってカテゴリーに入れて何も言わない。賢者のカテゴリーに…

寛容のパラドックス

人が幸福を感じるには、自分に対しても他人に対しても寛容さが必要である。 寛容な社会を実現するには、非寛容さに対して非寛容である必要がある。(寛容のパラドックス) いろいろな個性を寛容さを持って社会が包括していく過程で、他に対する寛容さを欠き…

一人残らず、障害者

障害者って。お年寄りはみんな何らかの障害者。精神だったり身体だったり。 若い人もみんな必ず公平に時間経過でお年寄りになる。精神的にも身体的にも、程度問題で不便を持った障害者になる。 だから。障害がある人が住みやすい街や社会の実現の受益者は、…