Tama語録

ふつうのおばさんのTamaさんです。考えてる事や感じる事をゆるゆるに、でもココロ込めて書き留めていきますね。長く緩くて寛容な国に住んでいたので、ちょっとユルいです。(事情あり、アイコンは10年程前の写真です。)

一人も取り残さず搾取するSDGs

 
貧困創造ビジネスの真っ暗な仕組み
 

先進国指導「途上国支援」だと甘い言葉で自分たちが食べられないものを育てて地産地消ができなくなって食料自給率が下がって。 自分たちが食べられないものを安価な労働対価で育てて僅かな賃金で食料を買わないといけなくなって貧困と飢餓が生まれる。(育てた作物は付加価値を付けて輸出しようとすると現実味のない高い関税が掛けられ、買い取る側の貿易会社や企業に都合のいい原料や製品なら低く設定される。)


大変だ、支援しないといけないと言って、世界中の個人や団体から資金を集めて、また貿易会社や製薬会社や企業が受益しながら家族計画への取り組みもせずに支援を提供し、持続不可能になった地域で人口が爆発的に増える。そこに支援をし続けることで、企業は更に受益する。
それを徹底支援する働きが、
#SDGs
 

本当の支援は、まず自給自足を促しその土地でのサバイバルを支えることに繋がるその土地に必要な教育を助け、その上で伝統、文化、信仰等の特性から生まれながらの条件や環境やハンディで不利益を被る人ができないように、先進的な人権教育をサポートすることだと思う。
 

言い換えると、本当の支援は持続可能なコミュニティ作りに寄与することであり、教育で重きを置くべきは人権教育であり、先進国受益の産業育成や先進国の価値観や信仰ベースでの教育は安い労働力と新たな市場獲得のマーケティング活動に見えてしまうのが、素人のおばさんの見方。